公開日 2022年9月21日 最終更新日 2022年9月21日
今日は里親募集のお話です。
この辺りは野良猫が多く、店の庭にもよく猫が来ます。
8月4日、この日は連日気温35度近くに達する猛暑日続き。
ふと庭を見たら小さな仔猫が、、、

迷い猫なのか親を探す素振りもなく、こちらを見ながら警戒して木陰に隠れていました。
おそらく生後2ヶ月くらい。
明日の最高気温は39度予想。
さぁ、困った。。。。
もう少し大きな猫なら自力でなんとかなるだろうけど、生後2ヶ月の仔猫は流石に気温39度の暑さを乗り越えられないんじゃないか。
ということで、翌8月5日に区役所に行き捕獲器を借りて庭に設置
はい、捕獲成功!!
区役所の人には「2週間あれば捕まえられると思いますよ〜」なんて言われていたのですが、お湯でふやかしたカリカリを入れて庭に設置したら夕方には入っていました。

なんだかガリガリです。
取りあえず翌日はタイミングよく店も休みだったので、お世話になっている動物病院に連れて行くことにしました。

動物病院で検査した所、これと行って問題はないけど体重がこの月齢の猫に比べて3割ほど少なく痩せ気味ということ。ノミの糞が体についていたのでブロードラインというノミ・ダニ、お腹の虫が駆除できるお薬と投与してもらいました。
ほとんど食べるものがなかったようで、帰宅してからゲージに移したらワッシワッシと食べてくれます。
すでにうちには看板猫2匹がいるので、里親に出すことをここで決意。
しっかり体重を増やして、人馴れもさせてから里親募集をすることになりました。

家に来て3日目。初めてゲージから出してみました。
左目の下に傷があるのですが、これはどうやら捕獲したゲージの中で付いたみたいです。
濡れタオルで体を拭いたら綺麗になりました。
見違える白さ・・・
猫同士もっと警戒するのかなと思っていましたが、上手にじゃれ合ってくれてます。
これならどこに出しても恥ずかしくない猫になるはず!

保護してから1っヶ月が経ちましたが、無事に体重も増えてトイレも上手に出来るようになりました。
猫同士も仲良く遊ぶし、眠たくなるまで一人で遊んでいます。
写真だとわからないのですが、胸元の毛はグレーです。
そして、保護したときに付いていた目元の傷も綺麗に消えました。

最近ではうちのしゃむがグワシッと捕まえて毛づくろいしています。
というわけで、この子の里親になっていただける方募集します。
なお、いたづらや虐待防止のためご希望の方は当店まで一度来ていただくかお電話(052-462-8833)でお伝え下さい。
完全室内飼いと生後10ヶ月ほどしたら去勢手術をお約束していただける方で、別途面談させていただき、譲渡の際は保護した際の一部費用(病院代、エサ代など)をご負担いただきます。
この子に一生の住まいが見つかりますように。
[…] さらに読む ⇒【ショップ&カフェ】京都アンテナショップ丸竹夷…
[…] 以前、書いた廬山寺の鬼おどりのように日中に鬼が出てくるのがほ…
2022年10月18日長年一緒に生活していた猫(15歳位かな)が虹の橋を渡ってい…
[…] 六道珍皇寺で行われる精霊迎え「六道まいり」に行ってきました …
はじめましてそれは嬉しいですよね、応援したくなりますよね、